Business plan creation for Investors.
私たちは、
資金調達専門の
事業計画書コンサルタントです
パワーポイント15P前後
5カ年収支計画
キャッシュフロー計画
納期:2営業日以内
パワーポイント15~20P前後
5~10カ年収支計画、CF計画
資本政策表
バリュエーションの計算
納期:3営業日以内
パワーポイント15~20P前後
5~10カ年収支計画、CF計画
資本政策表
バリュエーションの計算
市場調査レポート
納期:4営業日以内
個人投資家
合計2,000万円の資金調達
事業計画書/資本政策の作成代行
個人投資家
合計1,000万円の資金調達
資本政策表の作成
VC
1,000万円の資金調達獲得
事業計画書/資本政策の作成代行
エンジェル投資家
500万円の資金調達獲得
事業計画書/資本政策の作成代行
投資家
500万円の出資獲得(アーリー)
事業計画書/資本政策の作成代行
投資家
400万円の出資獲得(シード)
事業計画書/資本政策の作成代行
個人投資家(海外)
合計2,000万円の資金調達
事業計画書 作成代行
投資家
500万円の出資獲得(アーリー)
事業計画書/資本政策の作成代行
ベンチャーキャピタル(VC)やエンジェル投資家向けの資金調達(エクイティ・ファイナンス)に関する事業計画書の作成は、すべて弊社の代表コンサルタントである五十嵐が直接担当いたします。
五十嵐は、これまで数多くのスタートアップ企業やベンチャー企業の資金調達支援を成功に導いてきた、事業計画書作成の専門家です。
日本政策金融公庫向けの創業計画書や、銀行融資用の事業計画書とは異なり、VCや投資家を対象とした「エクイティファイナンス」向けの事業計画書は、構成・説得力・将来性のアピールにおいて特別なノウハウが必要です。
五十嵐は、豊富な実績と専門知識を活かして、投資家目線を意識した高度な事業計画書・資本政策書・DCF評価レポートの作成を行い、資金調達成功率を高めることに注力しております。
また、国内外のベンチャーキャピタル(VC)、エンジェル投資家、コーポレートベンチャーキャピタル(CVC)とのネットワークも有しており、条件が整えば有望な起業家や事業者を投資家にご紹介することも可能です。料金についても、ハイレベルなコンサルティングを明確かつ適正な価格で提供することをモットーとしており、五十嵐による直接サポートは5万円からご利用いただけます。
「最もクオリティの高い事業計画書を作成したい」「VC・投資家との交渉に強い資料を準備したい」「資本政策の構築も含めて支援してほしい」とお考えの方は、ぜひ“日本一の事業計画書作成コンサルタント”を自負する五十嵐のサポートをご検討ください。
貴社の事業が次の成長ステージへ進むための、強力な資金調達パートナーとして全力でご支援いたします。
弊社が提供する投資家向け事業計画書作成サービスは、スタートアップ企業やベンチャー企業がベンチャーキャピタル(VC)やエンジェル投資家からの資金調達を成功させるために特化した、プロフェッショナルな資料作成サポートです。
基本的な構成は以下のようになっており、業界水準を上回るクオリティとボリュームでご提供しております
・事業計画書(約20ページ前後/PowerPoint形式)
・5ヵ年収支計画(Excel形式)
・キャッシュフロー計画(Excel形式)
・資本政策表(Excel形式)
・市場調査レポート(PowerPoint形式)
これらに加えて、必要に応じて追加資料の作成・肉付けも行い、より説得力のあるプレゼン資料へと仕上げていきます。
資料の内容は、単なる数値や情報の羅列ではなく、投資家が「投資したい」と思えるようなストーリー性と実現性を兼ね備えたビジネスプランを重視しています。
事業計画書の中身として盛り込むポイントは、以下の通りです
・ストーリー性と将来性を感じさせるビジネスモデルの構築
・売上・利益・KPI等の数値根拠を明確かつ論理的に記述
・妥当性のある収支計画と現実的なキャッシュフロー予測
・競合他社との比較を踏まえた差別化戦略と市場優位性の説明
・出資希望金額とその算定根拠の明確化
・企業価値(バリュエーション)の計算、希望出資比率の提示
特に、バリュエーションの算定(DCF法やマルチプル法など)や資本政策の構築は、投資家との交渉において重要な要素となります。弊社では、それらの数値計算やシナリオ設計まで含めて、投資家が納得しやすい資料作成を行っております。
これまで、数多くのスタートアップ・ベンチャー企業のVC提出用資料、ピッチ資料、資本政策表の作成支援実績を有しており、業種もIT、SaaS、D2C、Web3.0、AI、メタバースなど先端分野にまで幅広く対応しております。
投資家向けの事業計画書・資本政策資料を準備したい方、VCやエンジェル投資家との面談を控えている方、資金調達を本格的に進めたい方は、ぜひ弊社の事業計画書作成サービスをご利用ください。金融・スタートアップ支援に精通した専門コンサルタントが、貴社のビジョンを最大限に引き出し、資金調達成功を強力にバックアップいたします。
スタートアップ企業・ベンチャー企業向けに、VCやエンジェル投資家を対象とした事業計画書作成をご希望の方へ、弊社では以下のステップでご対応させていただいております。
初めてご依頼いただく方でも安心してご利用いただけるよう、丁寧かつスピーディなサポートを心がけております。
1.まずは無料相談からスタート(フリーダイヤルまたはお問い合わせフォーム)
事業計画書作成をご希望の方は、お電話(フリーダイヤル)または専用のお問い合わせフォームよりご連絡ください。ご相談内容の概要やご希望の納期、作成対象となる資料についてヒアリングさせていただきます。
2.メールにてヒアリング項目の詳細確認
続いて、メールを通じてより詳細な情報をお伺いします。以下のような情報をご共有いただけますとスムーズです:貴社の会社概要(法人名、事業内容など)資金調達希望金額および資金の用途ビジネスモデルや収益構造将来のビジョンや成長戦略現在の課題やアピールしたいポイントこれらの情報をもとに、投資家・VCに響く資料構成を検討いたします。
3.お見積りのご提示
ヒアリング内容に基づき、事業計画書の作成代行に関するお見積りをメールにてご提示いたします。作業範囲・納期・料金などを明記した明確なお見積りを提出いたしますので、安心してご検討いただけます。
4.正式なご依頼とお打ち合わせ(オンライン対応可)
お見積り内容にご同意いただいた後、オンラインまたは対面でのお打ち合わせを実施いたします。必要に応じて、ビジネスモデルのブラッシュアップやストーリー構成のご提案も行います。
5.事業計画書の作成・納品(平均3営業日以内)
お打ち合わせから平均3営業日以内に、パワーポイント形式の事業計画書を作成し、メールにて納品いたします。5ヵ年収支計画やキャッシュフロー計画、資本政策書等もご依頼内容に応じて併せて納品いたします。
6.必要に応じた継続サポート(オプション)
納品後も、必要に応じて資金調達面談への同行、投資家との交渉アドバイス、顧問契約による長期支援など、継続的なコンサルティングサービスを提供可能です。事業フェーズに応じた柔軟な支援体制を整えております。
ご依頼時にご用意いただきたい資料(任意)
以下のような資料をご用意いただけますと、よりスムーズな対応が可能です。
会社概要書(パンフレットや会社案内など)
決算書・試算表(創業前の場合は不要)
事業内容を説明するための資料(図や構成案など)
プロトタイプや試作品の資料、URL など
※上記資料がまだ整っていない場合でも問題ありません。必要な情報はヒアリングで丁寧に確認いたしますので、お気軽にご相談ください。
VCや投資家向けの事業計画書作成をご検討の方は、まずは無料相談からお気軽にご連絡ください。豊富な実績を持つ弊社が、スピーディかつ的確に、資金調達成功をサポートいたします。
業種:コンサルティング
業金額:融資500万円
用途:融資(地方銀行)
業種:リサイクル業
金額:2,000万円
用途:融資(地方銀行)
業種:小売業
金額:2,000万円
用途:融資(地方銀行)
業種:教育業
金額:1,000万円
用途:融資(日本政策金融公庫)
業種:介護福祉
金額:500万円
用途:出資(投資家向け)
業種:リサイクル業
金額:1,000万円
用途:融資(日本政策金融公庫)
業種:不動産業
金額:2,000万円
用途:出資(投資家向け)
業種:放課後等デイサービス
金額:1,000万円
用途:融資(日本政策金融公庫)
業種:コミュニティビジネス
金額:200万円
用途:融資(銀行融資)
業種:メタバース
金額:2億円
用途:出資(VC・投資家)
業種:医療ベンチャー
金額:2,000万円
用途:出資(VC向け)
業種:学習塾
金額:800万円
用途:融資(地方銀行)
業種:エージェントサービス
金額:3,000万円
用途:出資(投資家向け)
業種:人材紹介業
金額:1,500万円
用途:出資(個人投資家)
業種:メタバース
金額:2億円
用途:出資(VC・投資家)
上記事業計画書のサンプルはあくまで一例であり、お客様それぞれの業界、用途に合わせて一つずつオリジナルで作成していきます。
融資に関する事業計画書を作成する場合、弊社では事業計画書(PowerPoint)、5カ年収支計画(Excel)、キャッシュフロー計算書(Excel)の3点セットを作成することが一般的です。この3点セットで業界最安3万円の低価格で承っております。
投資家向け事業計画書の場合はバリエーションの設定から資本政策表の作成も行います。
日本政策金融公庫(国金)の融資であれば、専用の創業計画書も作成します。
お客様は事業計画書の書き方が分からなくても大丈夫です。我々コンサルタントがお客様のお話を聞くだけで以下のような見栄えの良い資料をお作りいたします。
もちろん、お客様の要望に合わせて柔軟に対応させて頂きますので、まずはお気軽にご相談ください。
弊社では事業計画書(PowerPoint)、5カ年収支計画(Excel)、キャッシュフロー計算書(Excel)の3点セットを作成することが一般的です。
投資家向け事業計画書の場合はバリエーションの設定から資本政策表の作成も行います。
お客様は事業計画書の書き方が分からなくても大丈夫です。我々コンサルタントがお客様のお話を聞くだけで以下のような見栄えの良い資料をお作りいたします。
もちろん、お客様の要望に合わせて柔軟に対応させて頂きますので、まずはお気軽にご相談ください。
事業計画書は、ただの資料ではありません。特に、スタートアップやベンチャー企業がベンチャーキャピタル(VC)やエンジェル投資家から出資を受けるために作成する場合は、単なる事業説明ではなく、“投資家が求める視点”を理解した上で作成する必要がある非常に重要なビジネスドキュメントです。
投資家が重視する事業計画書の要点とは?事業計画書の基本構成としては、ビジネスモデルの明確な説明、成長可能性の根拠、収益性の見通し、資金の使い道などがありますが、それだけでは不十分です。
投資家向けの事業計画書において特に重視されるのは、以下の2点です
1.バリュエーション(企業価値評価)の明示
→ 出資額に対して、企業価値がどれだけあるのかを明確に示すことが求められます。DCF法やマルチプル法など、評価方法も多岐にわたります。
2.資本政策の設計
→ 出資比率や株主構成、今後の資金調達ラウンドを見越した資本設計ができているかが、投資判断の重要な材料となります。
これらを正確に、そして投資家に納得してもらえる形で資料に落とし込むには、高度な会計知識、ファイナンスの理解、そして投資家視点での事業戦略の構築力が必要になります。
自分で作るか?プロに依頼するか?
「事業計画書の書き方を調べて、自分で作成してみよう」と考える方もいらっしゃいます。しかし、実際にゼロから作成を始めると、その作業の膨大さに驚かれることでしょう。
特に初めて事業計画書を作成する場合は、リサーチ、構成、数値設計、グラフ作成、資料の見せ方などを含め、1週間以上かけても完成しないケースがほとんどです。その時間、本当に確保できますか?多忙なスタートアップ経営者にとって、時間は最も貴重な資源です。
だからこそ、プロのコンサルタントに事業計画書作成を依頼するメリットは“圧倒的な時間の節約”にあります。
プロに依頼することで得られる具体的なメリット
・自社のビジネスモデルを客観的にブラッシュアップできる
・投資家が注目するポイントを的確に資料に反映できる
・収支計画やキャッシュフロー、バリュエーション、資本政策を専門家が設計
・ピッチ資料としての見栄えや構成がプロ仕様になる
・資金調達の成功率が大きく向上する
もちろん、プロに依頼するには一定の費用がかかります。
しかしその費用は、時間と資金調達成功という“リターン”によって十分に回収可能です。効率よく事業を前に進めたい方こそ、事業計画書作成はプロに任せるという選択が有効です。
「効率的に資金調達を成功させたい」「投資家に刺さる事業計画書を作りたい」
そんな思いをお持ちのスタートアップ・ベンチャー企業の皆さまは、ぜひ一度、弊社の事業計画書作成サービスをご検討ください。プロの知見で、あなたのビジネスの未来を形にします。